体験王国ツーリズム募集!-アウトドアフィールドを活用した取組みを募集します- 体験王国ツーリズム募集!-アウトドアフィールドを活用した取組みを募集します-

体験王国ツーリズムを
幅広く募集します。

茨城県では、ポストコロナにおける観光戦略として、多様な自然環境、豊富な食材、首都圏からの近接性を活かしたアウトドアを核とした施策を進めています。そこで、他地域との差別化を図り、新たな需要を獲得していくために、本県のアウトドア資源を活かした滞在型コンテンツ等による「体験王国ツーリズム」を幅広く募集します。採択された事業については、実証事業として支援金を交付し、自走化を目指した継続的な取組みを目指して実施していただきますので、皆様からの柔軟な発想による提案をお待ちしております。

お知らせ

  • 採択4事業の概要について

    採択4事業の概要について公開しました。

  • 最終審査結果について

    9月5日(月)に最終審査会が開催され、下記4件の事業が採択されました。

    1.「阿字ヶ浦ウィンターアウトドアフェス」
    (一般社団法人アジラボ)

    2.「五感でととのう常陸大宮リバーサイドサウナプロジェクト」
    (ストームフィールドガイド)

    3.「冬の奥久慈トレイル&キャンプ~茨城県北ロングトレイルを歩く」
    (株式会社ナムチェバザール)

    4.「いばらきブッシュクラフトパーク運営実証事業」
    (石岡市産業文化事業団)

    ※順不同
  • 審査状況のご案内

    8/19(金)に一次審査を行いました。
    ご応募の中から8件の提案が一次審査通過となりました。
    9/5(月)に最終審査が行われます。

  • 申請書類の受付を終了しました。

    申請書類の受付は、8/12(金)17:00をもって終了しました。

  • 申請書類の提出について

    申請期限が8月12日(金)17:00となっております。
    17:00以降はシステムの関係上受付ができなくなりますので時間に余裕をもってご申請ください。
    申請受付が完了した場合は、【受付完了】の自動返信メールが送られます。
    万が一システム上の問題等で申請ができない場合は、事務局メールアドレスへ申請書類を添付してご申請ください。
    事務局メールアドレス:ibaraki-taikenoukoku@bsec.jp
    ※事務局メールの確認・返信は8月15日(月)以降になる旨あらかじめご承知おきください。

  • 最終審査コンペ開催日程について

    最終審査コンペの開催は9/2(予定)としておりましたが、9月5日(月)での開催となりました。
    1次審査の結果発表は8月19日(金)以降を予定しております。
    1次審査通過の事業者様には最終審査コンペにご参加いただく予定でございます。
    詳細時間等は追ってご報告させていただきますが、あらかじめご承知おきください。

  • 説明会時補足資料について

    説明会時補足資料(実証支援金について)を公開しました。
    また、様式3「事業費積算内訳書」の摘要の文言に一部修正がございましたので差し替えしております。
    あわせてご確認ください。

  • 説明会当日の質問について

    Q&A(説明会当日)を公開しました。

  • 説明会事前質問について

    Q&A(事前質問)を公開しました。
    なお、説明会時にいただいた質問については改めて公開いたします。

  • 申請書類の受付を開始しました

    申請期間:2022年7月11日(月)10:00~8月12日(金)17:00
    ※〆切時刻までに手続きが完了するよう、時間に余裕をもって申請してください。

  • 事前説明会開催のお知らせ

    申請期間:2022年6月27日(月)10:00~7月6日(水)17:00
    【事業説明会】
    日程:2022年7月11日(月)15:00~16:00
    開催方法:オンライン(Zoom予定)
    内容:公募内容、事業スケジュール等の説明

  • 公募開始のお知らせ

    申請期間:2022年7月11日(月)10:00~8月12日(金)17:00
    ※〆切時刻までに手続きが完了するよう、時間に余裕をもって申請してください。

各種ご案内